令和初ダイビング!
天気 ☁ 気温 24度 水温 27℃
はいさい!
新しい年号令和になって3日目、今日はシーンでの初ダイビングとなりました。天気は朝から曇り空でしたが海は穏やかになっていました。
そんな今日参加してくれたのは3月にも体験ダイビングで参加してくれたリピーターのAさんでした。
前回の時に浮力の取り方などを教えていたので今日はほぼファンダイビング状態で潜れました。しかもマンツーマンだったので3ダイブしてきました。
ポイントは大崎です。
令和初ダイビングということで記念撮影から入りました。
八重山方言で「おーりーとーり令和」です。訳すと「ようこそ令和」って感じですかね。
撮影後はいろいろ生物を見てきました。
アカククリやハマクマノミなど見てまわってきました。
2本目はハナゴイやアカネハナゴイの群れに癒されてきました。
ここのアカネハナゴイやキンギョハナダイはほんと綺麗です。コールマンウミウシやバサラカクレエビ
その他、ベンテンコモンエビやビシャモンエビ、パイナップルウミウシなども見れました。
ラスト3本目はカメポイントへ。
今日は3匹のカメさんに遭遇しました。
甲羅の掃除をしていたカメさんとジャンボジェット機のように飛んでた大きなカメさん、突然目の前まで寄ってきたカメさんに会えました。
チンアナゴ、ミヤケテグリの幼魚、カクレクマノミも見てきました。
令和初ダイブはのんびりいろいろ見れて楽しかったです。
明日は天気よくなるかな・・・?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- スノーケル&体験ダイビング(2022.06.28)
- 久しぶりの黒島(2022.06.27)
- マンタ連敗(2022.06.27)
- 夏本番(2022.06.25)
- ダイビング日和(2022.06.24)
コメント