« 絶品サンゴダイビング&シュノーケリング | トップページ | 最高のダイビング日和 »

名蔵&大崎でのんびりダイブ

天気 ☁のち☔ 気温 28度 水温 27.3度

はいさい!

今日は午前中は思ったより天気は良かったのですが午後からは大雨となりました。

そんな今日はIさん達の最終日でした。

今日は名蔵湾と大崎でのんびりサンゴやマクロな生物、群れなどを見てきました。

1本目はサンゴポイントへ。

A1_35 A2_35 A_37

サンゴが元気なポイントでデバスズメダイの幼魚などが群れて綺麗です。

ウミシダがたくさんついた根は水中のフラワーアレジメントです。

2本目はダルマの根でいろいろ見れました。

A3_34 A11_6 A7_30 A6_34

ハナミノカサゴ、キリンミノ、オニダルマオコゼ、ハナダカオコゼが見れました。

A10_14 A5_34 A4_33

 

ギンガハゼ、タツウミヤッコ、オイランヨウジの幼魚も健在でした。

そして、かわいいミナミハコフグの幼魚も見れました。

A9_25

サイコロサイズで可愛かったです。

ラストは大崎でアカククリの群れを見てきました。

A13_2 A12_4

今日はアカククリがすごくたくさん群れていました。中には2匹ほどツバメウオも混ざっていました。

そして、久しぶりにハナヒゲウツボの幼魚も見れました。

今日は3本目を終えてから土砂降りの雨になったので助かりました。

明日はお休みの予定です。

 

 

|

« 絶品サンゴダイビング&シュノーケリング | トップページ | 最高のダイビング日和 »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 絶品サンゴダイビング&シュノーケリング | トップページ | 最高のダイビング日和 »