竹富南&黒島でのんびりダイビング!
天気 ☀時々☁ 気温 28度 水温 25,5度
はいさい!
今日は朝からいい天気となりました。気温も28度と夏日となり最高のダイビング日和でした。
そんな今日はリピーターのTさんと石垣在住のEちゃんの2名と海へ行って来ました😃
ポイントは竹富南で1本、黒島で2本潜ってきました。
竹富南ではリュウグウウミウシやフジナミウミウシ、サンゴに隠れて出てきてくれないベニゴンべ、その他ハナビラクマノミやエリグロギンポなど見れました。
1本目を終えて黒島の砂地ポイントへ。
今日は癒しの砂地ポイント2か所潜ってきました。
2本目の砂地ではかわいいカクレクマノミや岩に擬態しているオニダルマオコゼ、そしてかわいい二色ハナゴイの幼魚も見れました。
その他、サカサクラゲやサザナミヤッコ、クマノミなども見てきました。
ラスト3本目は浅い砂地の癒しポイントへ。
スカシテンジクダイ、グルクン、ヨスジフエダイが群れてる根でのんびり潜りました。
そこにはロクセンスズメダイの卵やツユベラの幼魚、ミナミハコフグの幼魚なども見ることが出来ました。
今日は天気にも恵まれ、かわいい幼魚系がいろいろ見れて楽しいダイビングが出来ました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- スノーケル&体験ダイビング(2022.06.28)
- 久しぶりの黒島(2022.06.27)
- マンタ連敗(2022.06.27)
- 夏本番(2022.06.25)
- ダイビング日和(2022.06.24)
コメント