名蔵湾まったりダイブ
天気 時々
のち
気温 29度 水温 29度
はいさい!
昨日は台風10号の影響で午後からの到着ダイブを欠航にしました。そんな今日は昨日到着ダイブが出来なかったKさんとUさんと海に行ってきました。お二人は約10年ぶりくらいに潜りに来てくれました。
そして向かったポイントは名蔵湾です。今日は名蔵湾が静かだったので名蔵湾でまったり貸し切りダイビングを楽しんできました。
1本目はまだ青空が出て晴れていました。約10年ぶりの再会です
ソメワケヤッコの幼魚やかわいいヒトスジギンポ、オトヒメエビも見れました。
この場所にずっと住み着いているヒレボシミノカサゴやウメイロモドキの群れも見てきました。
2本目は名蔵湾の少し奥地へ。
マンジュウイシモチの聖地に行ってきました。曇っていたのでニシキテグリも良く見れました。
そして、アカククリの幼魚がまた新たに住み着いていました。体長は15cmくらいかな。
体の周囲にしっかりオレンジの縁があります。またしばらく住み着いてくれるといいけどな。
オイランヨウジ、カクレクマノミも見てきました。
3本目は少し風が出てきたので島寄りのポイントへ。
ハゼさんとテッポウエビさんの共存。テングカワハギも見れました。
明日は熱帯低気圧が石垣島を通過するため海が荒れる予報なので海はお休みにすることになりました
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
- バースデーダイブ(2023.11.22)
- ウミウシ三昧(2023.11.20)
コメント