大崎でまったりマクロダイブ
天気 気温 32度 水温 29度
はいさい!
台風8号が無事に遠ざかり3日が経ちました。天気も穏やかな晴れの天気となりました。そんな今日は石垣在住のリピーターMさんとSさんが潜りに来てくれました。
台風後の初ダイブだったので透明度はあまりよくなかったです。そのこともあり、今日はマクロ系のダイビングで楽しんできました。ポイントは大崎です。
1本目は深場へ。
台風の後だったので水中の環境や生物も少し変化がありました。そして、ナカモトイロワケハゼを見に行ってきました。
可愛く2匹が覗いていました。
2本目はミノカサゴ宮殿でアカネハナゴイやキンギョハナダイの群れに癒されてきました。
3本目は幼魚を中心にのんびり潜ってきました。
スミツキベラの幼魚やヒレフリサンカクハゼの幼魚、マルスズメダイの幼魚など見れました。
その他、ウミガメ、カクレクマノミ、スミレヤッコ、スミレナガハナダイ幼魚なども見れました。
| 固定リンク
« 台風対策 | トップページ | 大崎&石崎ダイビング »
「ダイビング」カテゴリの記事
- サンゴ&幼魚ダイビング(2022.07.05)
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
- 大崎でマクロ&群れダイビング(2022.07.01)
コメント