« のんびり名蔵湾で2ダイブ! | トップページ | 名蔵湾ダイビング! »

到着2ダイブ

天気 時々 気温 30度 水温 27℃

はいさい!

今日は南寄りの風が強い一日となりました。沖縄ではカーチバイと言って数日この南風の強い日が続く時期があります。それがおさまると夏本番ってことです。

そんな今日はリピーターのNさんが到着2ダイブで参加してくれました。

向かったポイントは竹富島の北側です。南風の時の島影です。

透明度があまりよくなかったので今日はマクロ重視で潜ってきました。

A A2

ムチカラマツエビとかわいいハマクマノミの赤ちゃん。

A1 A3

セジロクマノミとハナビラクマノミも見れました。

2本目は少しサンゴが生き残っているポイントへ。

A4

エダサンゴが生きてます。

A5

テングカワハギの幼魚(3兄弟?)も見れました。

A6

コクテンフグは相変わらずかわいい顔をしていますね。

A7

珍しいゼブラウツボが見れました。しかも全身でした。意外と長かったので驚きました。この後はすぐにサンゴの隙間に隠れてしまいました。

A8

髭の長さが左右で1,7mくらいある大きなゴシキエビにも遭遇しました。

明日も南風が強い予報です






 

|

« のんびり名蔵湾で2ダイブ! | トップページ | 名蔵湾ダイビング! »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« のんびり名蔵湾で2ダイブ! | トップページ | 名蔵湾ダイビング! »