« 透明度最高! | トップページ | 到着ダイブ! »

東海岸でウミウシダイブ

天気 のち 気温 19度 水温 24度

はいさい!

GW後半戦今日は昨日の真夏日から一転して冬日となってしまいした。北寄りの風が強く吹いて海もしけていました。

そんな中、今日はリピーターさんだらけ6名とファンダイビングに行ってきました!

ポイントは宮良湾、桜口で3ダイブしてきました。

大物はまったく出ず、3ダイブともウミウシメインのダイビングとなりました。

A7

男だらけの記念撮影 華が欲しいですね

A_2 A2_2 A1_2

1本目はムカデミノウミウシ、タヌキイロウミウシ、センテンイロウミウシなどが見れました。

A3_2 A4_2 A6_2

二本目はイシガキリュウグウウミウシ、コールマンウミウシ、トウモンウミコチョウなどが見れました。

A5_2

この白いウミコチョウ系のウミウシはなんて言う名前なんだろう?自分の持っているウミウシ図鑑には載っていませんでした。ただのシロウミコチョウかな?

A9 A11

3本目はリュウグウウミウシ、モザイクウミウシが見れました。

A8 A10

イロブダイの幼魚とウルマカサゴも見れました。ウルマカサゴは擬態しています。わかるかな?

今日は強風と荒波の中、寒さをこらえて皆さん潜っていただきありがとうございました。

内地に帰って風邪ひかないでくださいね(*^-^)














|

« 透明度最高! | トップページ | 到着ダイブ! »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 透明度最高! | トップページ | 到着ダイブ! »