ダイビング日和
天気 気温 24度 水温 24,5度
はいさい!
今日は朝から穏やかで最高のいい天気となりました。
そんな今日は石垣島在住の3名とダイビングに行ってきました
1本目は屋良部崎で潜りました。
最初に深場を探索しましたがこれといった生物は見つからずでした。
深場に向かう途中にはカマスの群れに遭遇です。
そして、深場からゆっくり浅場に戻っているときにふと上を見上げるとびっくり!そこにバラクーダの群れがいたのでした。
久しぶりのバラクーダの大群に興奮しました。ざっと数えて70匹はいました。
しばらく近くを一緒に泳げるほどでした。大きいのは体長1,5mはありました。
ラッキーでしたヽ(´▽`)/
2本目は潜りながらでも窒素が抜ける浅いポイントへ。
スカシテンジクダイやリュウキュウハタンポが群れてる根でのんびり潜りました。
砂地にはギンガハゼがそこら中にいました。
ここではその他ハナミノカサゴやネッタイミノカサゴ、オビイシヨウジ、トゲダルマカレイなどが見れました。
3本目は名蔵湾のセンターリーフⅡへエントリー。
ここでは綺麗なサフランイロウミウシが見れました。
今日は気温もだいぶ上がってほんと気持ちのいいダイビングができました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大崎で体験ダイビング(2023.12.02)
- 体験ダイビング(2023.11.30)
- 3日分(2023.11.29)
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
コメント