のんびりマンツーマンダイブ
天気 気温 27℃ 水温 24度
はいさい!
今日は朝から曇りの天気なりました。風は昨日より少し弱まった感じでした。そんな今日はリピーターのSさんが朝一の便で来られ、マンツーマンで3ダイブしてきました。
1本目は竹富北で潜ってきました。
トサカリュウグウウミウシやキヌハダウミウシの仲間など見れました。
2本目は名蔵湾センターリーフで潜りました。今日の名蔵湾は透明度が結構よかったです。
お腹が大きなガラスハゼやウミシダヤドリエビなどが見れました。
クマノミの卵もみんな目がくっきり見えるほど成長していました。
3本目ははマンジュウイシモチの聖地へ。
マンジュウイシモチは以前より少し減ってはいますがまだ7,8匹が並んで浮遊しています。
約1か月前から住み着いてるアカククリの幼魚も健在でした。気持ち大きくなったかな・・・?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント