« カメだらけ | トップページ | 地形&光を堪能ダイビング »

大崎でマクロダイブ

天気 時々 気温 24度 水温 23,6度

はいさい!

今日は朝から穏やかないい天気となりました。

そんな今日は先週にも潜りに来てくれた島在住のMさんが潜りに来てくれました。今日はマンツーマンでのんびりダイビングに行ってきました。

ポイントは大崎へ。

1本目はヤシャハゼを見に行ってきました。

A

頑張ればけっこう寄れるヤシャハゼです。

カミソリウオも場所は変わっていましたがだいぶ前から住み着いています。

A1

単独でいるので少し寂しそうな感じです。

A2 A3

キヌハダウミウシの仲間やシライトウミウシなども見れました。

2本目は幼魚探しに。

エントリーしてすぐに船の下でカメさんに遭遇です。

A4

2匹いたのですが1匹は泳いで行ってしまいました。

A5

ヒレナガスズメダイやアマミスズメダイ、ハナゴイ、スミツキベラの幼魚などが見れました。

A6

ムチカラマツエビを顕微鏡モードで撮ってみました。

A7

パイナップルウミウシが卵を産み付けていました。

3本目はウミウシ探し。

A9 A10

キカモヨウウミウシやクロスジリュウグウウミウシ、コールマンウミウシ、パイナップルウミウシ、シライトウミウシ、などが見れました。

A8

3本目にもカメさん登場です。

最近の大崎はカメさんだらけになってきてますね




|

« カメだらけ | トップページ | 地形&光を堪能ダイビング »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カメだらけ | トップページ | 地形&光を堪能ダイビング »