名藏湾のんびりダイブ
天気 時々
気温 25度 水温 23,3度
はいさい!
今日も朝からいい天気となりました。少しだけ昨日より風が強くはなっていましたが海は穏やかな感じでした。
そんな今日はリピーターのNさん、Uさんが到着ダイブで参加してくれましたヽ(´▽`)/
出港がお昼前になったのでポイントは名蔵湾方面へ。
Uさんが久しぶりということで優しいポイントへ。
デバスズメダイの群れやロクセンスズメダイの群れ、巨大ハナミノカサゴやレアなタスジチョウチョウウオ、ネッタイミノカサゴなどゆっくり見てまわってきました。
2本目は名蔵湾の奥地へ行き、内湾性のマンジュウイシモチを見に行ってきました。今日は8匹くらいが浮遊していました。おチビちゃんも2匹ほど見れました
そして、アカククリの幼魚(まだ縁がオレンジ)約15cmほども見れました。かわいいカクレクマノミちゃん達も見てきました。
残念ながらまだカメラが修理から戻ってきておらず、今日も画像はありません
明日は3ダイブの予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
- バースデーダイブ(2023.11.22)
- ウミウシ三昧(2023.11.20)
コメント