ヘルプガイド
天気 のち
気温 18℃ 水温 22,5度
はいさい!
今日は朝から雨模様の天気となりました。気温も20度を超えず、寒い一日となりました。
そんな今日はヘルプでファンダイビングのガイドをしてきました。
1本目、2本目は浅い砂地ポイントへ。
透明度がとっても良かったです。砂地を気持ちよく泳いできました。
2本目は藻場の砂地へ。トウアカクマノミが良く住んでるイソギンチャクがありましたが、ここは普通のクマノミ達しか住んでいませんでした。ニセアカホシカクレエビもついていました。
派手なモンハナシャコとペルシャジュータンみたいなヒラムシも見れました。
3本目は大崎へ
アカネハナゴイや、キンギョハナダイ、ハナゴイなど見てまわってきました。途中、コブシメも1匹見れました。
そして、今年初のピカチュウウミウシ(ウデフリツノザヤウミウシ)も見れました。
普通に歩いていたのですぐに目につきました。やっぱかわいいですね。
今週は全国的に大寒波がやってきそうですね。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
- バースデーダイブ(2023.11.22)
- ウミウシ三昧(2023.11.20)
コメント