名蔵湾で満喫ダイビング!
天気 気温 22℃ 水温 25,4℃
はいさい!
今日も風の強い一日となりました。気温も上がらず寒い一日でした。そんな今日は3日目最終日のIさんとリピーターのTさんの3名で海へ行って来ました!
今日はリクエストでマンジュウイシモチの聖地が挙がっていたので名蔵湾で3ダイブしてきました。
1本目はアカククリの根に。
最近、アカククリの群れが減った気がします。
ニセアカホシカクレエビ。その他、ハダカハオコゼやネオンテンジクダイ、コナユキツバメガイなども見てきました。
2本目はロコロックへ。
ここではエダサンゴの中に住むマンジュウイシモチの成魚が見れます。普通はこんな感じでいるんだけど聖地では・・・。
デバスズメダイの群れやかわいいカクレクマノミなども見てきました。
そして、ここで珍しい魚のヤスジチョウチョウウオに逢うことが出来ました。普段いそうでいないチョウチョウウオです。
そして、ラスト3本目にリクエストのマンジュウイシモチの聖地へ。
今日もいい感じでマンジュウイシモチさん達は群れていました。
サンゴの上に堂々と浮遊しているマンジュウイシモチさん達。綺麗に整列するときもあります(*^-^)
幼魚も1匹一緒に浮遊しています。イチゴパンツもまだ伸びていません
オイランヨウジも最近見れます。その他、ネオンテンジクダイ、クロオビアトヒキテンジクダイ、アカククリ、カクレクマノミ、ハタタテダイ、なども見てきました。
明日はTさんとマンツーマンダイブの予定です。
暖かくなってくれないかな・・・。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- マンタ連敗中(2022.07.06)
- サンゴ&幼魚ダイビング(2022.07.05)
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
コメント