大崎でダイビング
天気 時々
気温 32℃ 水温 29℃
はいさい!
今日も朝から風の強い一日となりました。
今日は昨日からのメンバー7名で海へ行って来ました。リクエストでナカモトイロワケハゼが挙がっていたので今日は大崎まで行って来ました。今日の大崎は船が30隻を超える大混雑ぶりでした。
昨日は船が揺れすぎていたので集合写真を撮ていませんでしたので今日は撮ることが出来ました。
早速、ナカモトイロワケハゼポイントへ!
2匹のかわいいナカモトイロワケハゼ。この写真を撮った後、SDカードを入れ忘れてたという残念なことに。しかもレギュレーターも水深38mでフリーフローを始めてしまい、危うく死ぬところでした
2本目は同じポイントでコースを変えてエントリー。
モンハナシャコ、キンギョハナダイ、コマチコシオリエビなどが見れました。
ラストはカメポイントへ。
今日は2匹のカメさんが寝ていました。
ピンクのイソギンチャクにかわいいハマクマノミの赤ちゃんがついていました。
今日は透明度のいい大崎まで来れて潜れたので良かったです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
- バースデーダイブ(2023.11.22)
- ウミウシ三昧(2023.11.20)
コメント