パナリ、黒島ダイビング!
天気 時々
気温 23℃ 水温 27,5度
はいさい!
今日もまだ北風の強い一日でした。しかも冷たくて、気温もかなり下がっていました。そんな今日は昨日のメンバー3名と新規で福岡からSさんが参加してくれました。
そして、今日も乗合をさせてもらい出港です。
ポイントは荒海を越えてパナリ、黒島で3ダイブしてきました。
まずはパナリのマンタポイントへ。
少しマンタに期待しながらエントリーしました。透明度は抜群に良かったです。
しかし、マンタは現れませんでした。
ホワイトチップが岩の下で寝ていました。
2本目は黒島仲本ケーブに潜りました。ここでカメラがおかしくなり、写真はありません。
ここではコブシメやホワイトチップ、キスジカンテンウミウシ、ムチカラマツエビ、アカククリ、アカヒメジの群れ、綺麗なミノウミウシなどが見れました。
3本目はV字ポイントにエントリーです。
V字の割れ目にはアカマツカサなどがたくさん群れています。
その他、ネッタイミノカサゴやサザナミヤッコなども見てきました。
明日はハロウィンですね。
そろそろ海況良くなってくれないかな・・・。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
コメント