名蔵湾ダイビング
天気 気温 25℃ 水温 26℃
はいさい!
今日は雲の多い天気でしたが、少し風も弱まった一日となりました。そんな今日は4日目のHさん兄弟と2日目のSさんの3名で海へ行って来ました。
今日は名蔵湾で3ダイブしてきました。
1本目はアカククリの根にエントリーです。
今日はアカククリが少なかった気がします。どこかに散らばっていたのかな?
ナカザワイソバナガニも見れました。1cmくらいなので撮りづらいです。
2本目は秘密の花園ポイントへ。
ここではこれといったものは見れませんでしたがのんびり潜ってきました。
青い目が綺麗なイトヒキテンジクダイやかわいいイシガキカエルウオなど見てきました。
3本目はロコロックへ。
ここにマンジュウイシモチがいると聞いたので見てきました。
かわいい幼魚はいませんでしたが、がっつり大人のマンジュウイシモチをじっくり見てきました。ここの個体は写真に撮りやすかったです。
デバスズメダイの群れも綺麗でした。
明日は暖かくなってくれるかな・・・?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント