« 夫婦でダイビング! | トップページ | »

大崎&名蔵湾ダイブ

天気 時々 気温 32℃ 水温 29℃

はいさい!

今日は久しぶりに晴れた一日となりました。そして、フィリピンの東に台風21号が発生したのが気になります。

そんな今日は2週間前に来られた涼海ダイビングセンターのOさんがリピーターのSさんを連れて潜りに来てくれました。

今日は1本目に大崎、2本目と3本目は名蔵湾で潜ってきました。

A

今日と明日の2日間潜られます

1本目はヤシャハゼとアカククリの群れを見てきました。

A1

今日はヤシャハゼをばっちり撮ることが出来ました。テッポウエビも可愛いです。

A2

今日は15匹ほどのアカククリが群れていました。

A3

かわいいキカモヨウウミウシも見れました。

そして、2本目は名蔵湾のアカククリポイントへ。

A4

ここでは1本目の2倍以上のアカククリ(約45匹)が群れていました。

A5 A6

綺麗なニシキヤッコの幼魚や大きなオイランヨウジも見れました。

3本目は最近、開拓中のセンターリーフⅡにエントリーです。

A7

ナカザワイソバナガニの子供がいますが小さすぎて顕微鏡モードでないと大きく撮れないです。

A8

ゼブラハゼもだいぶ寄れて撮ることが出来ます。

A9

最近はヒレボシミノカサゴが2~3匹住んでいます。周りにはネオンテンジクダイが群れているのでそれを狙っているのかな?

その他、ネッタイミノカサゴやミカズキコモンエビ、バサラカクレエビ、なども見れました。

明日はどこへ行けるかな・・・?

|

« 夫婦でダイビング! | トップページ | »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 夫婦でダイビング! | トップページ | »