地形&光のダイビングを満喫
天気 時々
気温 33度 水温 30℃
ハイサイ!
今日も朝からいい天気で暑い一日となりました。今日は昨日のメンバー4名と新規でTさん夫妻とSさんが加わり海へ行って来ました。
今日はマンタ方面へ行って来ました。
1本目は石垣島セノーテを見に行って来ました。
朝一番で潜るとほんと綺麗です。ずっと居れる感じです。
ブダイの群れもいました。その群れにナポレオンも混ざっていましたが写真にうまく撮れていません。
2本目はマンタポイントへ。
マンタシティーはすでに4隻待っていたので今日はマンタスクランブルへ潜りました。
おっぱい山バックに集合写真
先週の土曜日もはずしていて、今日こそはと思いましたが今日も出てくれませんでした。代わりにホワイトチップは見れました。
3本目は崎枝迷路で地形を楽しんできました。
光のシャワーが差し込むトンネルなどを通ったりしてきました。暗いトンネルの中にはイセエビが数匹いました。
今日はマンタをまたはずしてしまいましたが、天気が良くて地形ポイントは楽しめたので良かったです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント