名蔵湾満喫ダイブ
天気 気温 33度 水温 30℃
はいさい!
今日も朝からとってもいい真夏日となりました。毎日が暑いです
そんな今日は2日目のHさんと、10年前にシーンでお手伝いをしてくれていたケイタがお友達、後輩を連れて潜りに来てくれました
今日は名蔵湾で潜ることにしました。
1本目はアカククリの根にエントリーです。
アカククリの群れをはじめ、ウスモモテンジクダイやコマチコシオリエビなど見てまわってきました。
2本目はギネスサンゴポイントへ。
この時期の名蔵湾はどこも魚が爆発的に増えていますね。ネオンテンジクダイやウスモモテンジクダイ、グルクンの稚魚などがすごく群れて綺麗でした。
ラスト3本目はマンジュウイシモチを探しに行って来ました。
この時期は幼魚が増えているのでマンジュウイシモチの幼魚も期待していましたが今日は見つけきれませんでした。
大人のマンジュウイシモチは見れました。お尻を向けてすぐ隠れちゃいます。
ニシキテグリも何匹か目につきました。
明日はマンタ方面へ行く予定です。出てくれるといいけど・・・。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
コメント