大崎でマクロダイビング!
天気 気温 33度 水温 29℃
はいさい!
この数日いい天気が続いております。石垣島はすっかり夏本番って感じになりました。今日は海も穏やかで最高のダイビング日和に。
ゲストにはリピーターのHさんが参加してくれました。今日はマンツーマンでのんびりダイブです。リクエストでナカモトイロワケハゼ、ヤシャハゼなどが挙がっていたので今日は大崎でマクロダイブをしてきました。
まずはナカモトイロワケハゼを見に深場まで。
今日はペアが2組ほど見れました。少し前に潜ったときはいなかったんですけどね。
今日の子は顕微鏡モードでも寄って撮れる子でした。かわいいですね。
2本目はヤシャハゼを見てきました。
ヤシャハゼもペアが2組。流れが少しあったので意外と寄ることが出来ました。
3本目はリングアイジョーフィッシュを見に行ったのですがすべての巣穴に蓋がされており、顔を出してるジョーフィッシュはいませんでした。残念!
アカネハナゴイのオスがメスに囲まれてハーレム状態。羨ましいですね( ̄▽ ̄)
明日も暑くなりそうだな・・・。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- マンタ連敗中(2022.07.06)
- サンゴ&幼魚ダイビング(2022.07.05)
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
コメント