久しぶりにマンタスクランブルへ
天気 気温 28度 水温 27度
はいさい!
今日は朝から雨が降り続いた一日となりました。梅雨なので仕方がないですけどね。
そんな今日は涼海ダイビングサービスのOさんがマンツーマンのショップツアーで参加してくれました。
希望はマンタが挙がっていたので今日はマンタ方面へ向かいました。
1本目は出勤中マンタを狙って御神崎へ。
朝一だったのでカメさんが見れると思い、寝どこまで行きましたが今日は留守。あとはマンタが出てくれるのを待っていましたがマンタも通らずでした。
マンタが見れなかったと言うことで、少し波はありましたがマンタスクランブルまで行ってきました。マンタシティーは船がいっぱいだったので・・・。
ほぼ貸し切りに近いかたちでマンタスクランブルにエントリーです。久しぶりに潜るのでマンタの遭遇率はわかりませんがあまり期待せずにエントリーです。
エントリーしてすぐにマンタではなく、マダラトビエイが前を横切りました。写真にはあまり上手く写っていませんでした。そして、メインの根にまだマンタはいなかったのでカメを見に行ってきました。
ここではちゃんとカメさんは寝床にいてくれました。
そして、メインの根で待っていると一瞬ですがマンタが通ってくれました。ほんと一瞬でした。
代わりにこの直後、グルクマの大群が根の周りを捕食しに来てくれました。
3本目はここもまた久しぶりに屋良部海底遺跡ポイントへ。
ここの遺跡は地形ではなく、約300年ほど前の船のアンカーや壺が沈んでるポイントです。
明日は今日より少し海が荒れる予報ですが、どこで潜れるかな・・・?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- マンタ連敗中(2022.07.06)
- サンゴ&幼魚ダイビング(2022.07.05)
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
コメント