« 大雨 | トップページ | パナリマンタ&波照間ダイブ&オキゴンドウクジラ! »

到着ダイブ&サンセットダイブ

天気  気温 26度 水温 25度

はいさい!

今日からいよいよゴールデンウィークですね。今日は久しぶりに快晴のとてもいい天気となりました。風も弱く海も穏やかで最高のダイビング日和でした。

そんな今日はリピーターのKさんが到着ダイブ&サンセットダイビングで参加してくれました。

A A1

Kさんが乗ってきたジンベイジェット。下から見るとちゃんとコバンザメが見れますよ( ^ω^ )

空港までの道です。今日は最高の天気で気持ちいい~!

今日はまず竹富南のポイントで2ダイブしました。

1本目はウミウシ探しのダイブでした。ピカチュウウミウシを探していましたが見れませんでした。

A2 A4 A5
ピカチュウはいませんでしたがみんな黄色系のウミウシでピカチュウに見えないこともないですね。オレンジウミコチョウ、キヌハダウミウシの仲間、センテンイロウミウシってとこですかね。

2本目はこの今が旬なクマノミ幼稚園を見に行ってきました。

A8 A9

砂地にあるイソギンチャクにクマノミの子供たちが群れてとてもかわいいし、綺麗です。ざっと数えて35匹ほど写っています(*^-^)

A6 A7

ハナヒゲウツボ、チンアナゴも見てきました。

そして、2本目を終えて2時間ほど休憩してKさん希望のサンセットダイブも行ってきました。夕方に潜るとニシキテグリが高確率で見れるのでそれが目的でした。

A10

西陽を浴びながらエントリーです。

ポイントは竹富海底温泉です。サンゴは昨年の白化現象で死んでしまっていますがニシキテグリ君たちは死んだんサンゴの森で頑張って生きています。

A11 A13

たくさん個体は見れるんですが、やっぱちょろちょろして写真を撮るのは少し困難です。トリミングしてこんな感じです。

そして、潜り終えて船に上がると、ちょうど太陽が沈みかけていました。まさにこれぞサンセットダイビングって感じでした。

A14

今日は最高にきれいなサンセットでしたヽ(´▽`)/

港に着いた頃にはきれいな星も出ていました。

明日もKさんとマンツーマンダイブの予定です。

















|

« 大雨 | トップページ | パナリマンタ&波照間ダイブ&オキゴンドウクジラ! »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大雨 | トップページ | パナリマンタ&波照間ダイブ&オキゴンドウクジラ! »