マンツーマンマクロダイブ
天気 のち
のち
気温 28度 水温 25.5度
はいさい!
今日は南寄りの風が少し強く吹いた一日でした。天気も夕方には崩れて雷を伴う雨が降りました。
そんな今日は2日目のNさんとマンツーマンで海へ行ってきました。
1本目は大崎へ。少し波がありましたがハゼ狙いで潜ってきました。
キスジカンテンウミウシの子供やハマクマノミの赤ちゃんなどもかわいかったです。
2本目からは風が強くなってきたので竹富の島影へ。ジャガリコポイントで潜りました。
ここではリュウキュウキッカサンゴの群生やコモンシコロサンゴ(ジャガイモサンゴ)などを見ながらマクロ生物を探して潜ってきました。
ニセアカホシカクレエビとかわいいカクレクマノミちゃんたちを撮ってきました。
3本目は竹富海底温泉にまだNさんが潜ったことがなかったので潜ってきました。
温泉巡りをしながらマクロ生物を探してきました。 竹富島の陸地ではリゾートホテルが温泉を掘る作業を始めていますけどね。
最近、毎日天気予報が変わってる感じがします。明日の天気はどうなんだろう?
| 固定リンク
コメント