大崎でマンツーマンのんびりダイブ
天気 のち
気温 26度 水温 24.5度
はいさい!
今日は午前中雲が多く、思ったより天気は良くなかったですが、お昼過ぎころから青空も出て暖かい一日となりました。
そんな今日は2日目最終日のIさんと大崎でのんびり3ダイブしてきました
今日はマクロ系重視のダイビングとなりました。
ハナミノカサゴが近づいてきました。刺さないでくれよ~!って感じです。
少し濁り気味でしたがアカククリの群れと1匹だけツバメウオも見てきました。
ウミシダに住んでるコマチコシオリエビ。ウミシダが邪魔で写真は少し撮りにくいです。
ヤマブキハゼ、リングアイジョーフィッシュ、リュウキュウウミシダエビなども見てまわってきました。
その他、ハダカハオコゼやリュウグウウミウシ、ミゾレウミウシ、ユキヤマウミウシ、シライトウミウシ、コールマンウミウシなどたくさんのウミウシ系も見れました。
2017年のお正月三が日は天気も良く暖かくなって最高のお正月ダイブができてほんとよかったです(*^-^)
「今年もたくさん皆さんと楽しいダイビングができますように(o^-^o)」
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
コメント