ダイビング日和
天気 時々
気温 27度 水温 26,5度
はいさい!
今日は久しぶりに朝から気持ちのいい晴れの天気となりました。12月に入って一番のダイビング日和となりました。
そんな今日は4日目最終日のHさんと新規で参加していただいたYさんの2名で黒島方面で3ダイブしてきました。
1本目は竹富南でホワイトチップを狙いましたが今日は見れませんでした
透明度もよく、太陽の陽が水中に差し込んできれいでした。ミゾレウミウシなども見れました。
2本目からは黒島へ。マンタを期待しましたが今日は上げ潮だったのでマンタの姿は見れませんでした。
透明度が抜群に良かったので地形を楽しんできました。
仲本ケーブを楽しんできました。アカヒメジ、ノコギリダイの群れは迫力ありますよ。
イロブダイの幼魚も見れました。
ラスト3本目はV字ポイントへ。V字の割れ目にはアカマツカサなどがたくさん群れています。
ドロップオフでハナゴンベやキスジカンテンウミウシなども見てきました。
V字ポイントのアイドル、コガネヤッコ!珍しい魚ですがずっと住み着いてくれています。
明日は少し気温が下がる予報です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- サンゴ&幼魚ダイビング(2022.07.05)
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
- 大崎でマクロ&群れダイビング(2022.07.01)
コメント