ハゼ三昧
天気 時々
のち
気温 27度
はいさい!
今日は朝から南寄りの風が吹き、暖かくなりました。そんな今日もHさんとマンツーマンでのんびりダイビングをしてきました。
今日は大崎方面でハゼ系をメインに潜ってきました。
ポイント貸し切り状態でヤシャハゼとヒレナガネジリンボウをじっくり撮ってきました。
アカククリの群れも増えた感じがしました。そして、ナンヨウツバメウオが1匹混じっていました。
3本目もポイント貸し切り状態でギンガハゼ撮り放題でした。今日はグレーのギンガハゼも見れました。ただ、ここのギンガハゼはたくさんいるけどあまり近寄れないところが難点です。
メインの根ではアカヒメジやノコギリダイ、リュウキュウハタンポ、カマスなどがものすごく群れています。その他、ハナミノカサゴやネッタイミノカサゴ、イソバナガニ、タテジマキンチャクダイの幼魚、オニダルマオコゼなども見れました。
明日はHさんの最終日です。天気よくならないかな・・・。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
コメント