« 大荒れダイビング | トップページ | のんびり到着ダイブ »

停電&コロコロ天気ダイブ

天気 のちのちのち 気温 30度 水温 28度

はいさい!

今日は朝から不安定な天気の一日となりました。しかも、朝9時前に落雷があり石垣島全島が約3時間ほどの停電にみまわれました。

そんな中、今日も石垣在住のMさんが参加してくれましたヽ(´▽`)/

しかし、出港直前にエンジントラブル発生!落雷が原因じゃないと思いますがエンジンがかからないじゃないですか。すぐにエンジニアの方が来てくれて調べたところメインスイッチの故障とわかり、バッテリーと直結したことでトラブルは回避できました。ひどい雷でショートでもしたのかな?

少し遅くはなりましたが気をとりなおして出港です。今日は名蔵湾で3ダイブしてきました。

A

朝方の雷雨は過ぎ去り、少し青空も出ていました。そして今日も素敵な笑顔のMさんです

A1 A2 A3

1本目はネッタイミノカサゴやミカヅキコモンエビ、ツバメウオなどが見れました。

そして、1本目を終えてお昼休憩をしていると再び嵐到来です。

A4

真っ黒い雨雲が接近中!それでも素敵な笑顔のMさん

そして、5分後です。

A5

嵐通過中!それでもやっぱり素敵な笑顔のMさん(笑)

あっという間に嵐は過ぎ去って2本をエントリーです。

A6 A7 A8

アカククリ、ネオンテンジクダイの群れ、オイランヨウジなどが見れました。

3本目はトウアカクマノミちゃんを見に行ってきました。

A9 A10

しばらく来ないうちに3人家族になっていました(o^-^o)

A11

少し離れたところでは綺麗なイソギンチャクに1匹だけで住んでるトウアカ君。かわいいですね。

A12

サンゴはかなり死んでしまいましたがまだたくさんのデバスズメダイなどが群れていました。

今日はコロコロ天気が変わる中のいダイビングでしたが、マンツーマンでのんびり楽しく潜ることができました。

明日は天気よくなってくれるかな・・・?







|

« 大荒れダイビング | トップページ | のんびり到着ダイブ »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大荒れダイビング | トップページ | のんびり到着ダイブ »