« 無事に台風通過 | トップページ | マンツーマンのんびりダイブ »

台風明けダイビング

天気  気温 30度 水温 28度

はいさい!

今日は連休最終日でしたね。台風でこの連休はやられてしまいましたが、今日は台風明けのダイビングに行ってきました。

天気は曇っていてちょうどよい暑さではありましたが水温は28度まで下がっていて少し冷たく感じました。サンゴの白化は復活してくれるでしょうか?

そんな今日はリピーターのMさんといマンツーマンでのんびり潜ってきました。船はまだ陸揚げしたままだったので乗り合いをさせてもらい出港です。

今日は久しぶりの東海岸(太平洋側)で3ダイブしてきました。

1本目は宮良湾で潜りました。ちょうど満潮の時間帯だったので透明度がとてもよかったです。ここでは大物狙いで潜りました。

A A1 A2

透明度もよく、砂地にはきれいな砂紋が。スイジガイを置いて撮ってみました。

A3

大物狙いでしたがマクロなイソバナガニも見てきました。

A4

ホワイトチップに会えました。ウミガメやツムブリも見れましたが写真にはうまく写っていませんでした(^-^;

2本目は地形のポイント大浜マルベ石へ。

A6 A7 A8

狭い割れ目やトンネル、そして穴の入り口が三角形のトライアングルアーチを堪能してきました。

A5

白化して黄色くなっていたイソギンチャクに住むニモちゃん達。かわいいですね

ラスト3本目は桜口Ⅱへ。

ここも地形を楽しみながらマクロ系な魚たちを見てきました。

A9

ぷちトンネル。

A10 A11

アカフチリュウグウウミウシやスミツキヤッコの幼魚なども見れました。

A12

最後はみんなで記念写真を撮ってきました













|

« 無事に台風通過 | トップページ | マンツーマンのんびりダイブ »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 無事に台風通過 | トップページ | マンツーマンのんびりダイブ »