マンツーマンのんびりダイブ
天気 気温 28度 水温 27.6度
はいさい!
今日は朝から曇りの天気となりました。海もだいぶ穏やかなになってきています。そんな今日は新規でご参加のUさんが潜りに来てくれました(o^-^o)
今日も船は乗り合いをさせてもらい出港です。船の上は賑やかでしたが水中はUさんとマンツーマンでのんびり潜れました。
1本目は大崎ハナゴイリーフで潜ってきました。
群れるときれいなアカネハナゴイやキンギョハナダイを見てきました。
モンハナシャコの子供がうろちょろしていました。全身は派手な色できれいです。
2本目からは黒島へ!
まずは仲本ケーブに潜ってきました。
アカヒメジ、ノコギリダイの群れを見ながら穴へ行ってきました。今日は太陽が出ていなかったので光のシャワーは見れませんでした。穴の中はアカマツカサやアカククリ、リュウキュウハタンポなどが見れました。
カンザシヤドカリやムカデミノウミウシなどのマクロ系も見てきました。
ラスト3本目はV字ポイントに潜りました。ここでは後半に超レアなコガネヤッコを見ることができました。13年くらい前にこの場所でコガネヤッコの幼魚を見て以来でした。
青い縁取りがとてもきれいです。個人的にテンションが上がる魚でもありましたc(>ω<)ゞ
浅場でモンツキカエルウオも見つけましたがあまり近寄れなかったです。
今日はマンツーマンで潜れたのでいろいろな魚や生物を見ることができました。特に久しぶりに出会えたコガネヤッコ君はうれしかったです(*^-^)
| 固定リンク
« 台風明けダイビング | トップページ | 癒しの海 »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2025.01.21)
- ウミウシダイビング(2024.12.09)
- 大崎ダイブ4(2024.12.07)
- 連日大崎ダイビング(2024.12.06)
- 屋良部&大崎ダイビング(2024.12.03)
コメント
今日は、ファンダイブお世話になりました。リクエストも聞いてくださり、私自身、安心そして快適に楽しめました。リピーターが多いのも納得ですね。次に石垣島に来る時は、また坪田さんトコロでお願いします。
投稿: Uさんですよ。 | 2016年9月21日 (水) 21時23分