« カープ優勝なるか・・・。 | トップページ | マンタ&光&カメ »

黒島&竹富ダイビング

天気 時々のち 気温 32度 水温 29.8度

はいさい!

昨日は広島カープの優勝がなかったですね。阪神しっかりせーよ。地元優勝が見たかったですけどね

さて、今日は朝から雲の多い一日となり、お昼過ぎから雨となりました。そんな天気の中、久しぶりの自船での出港です。ゲストにはリピーターさんを含めたファンダイバー5名でした。

1本目は晴れてる場所を求めて黒島へ行ってきました!

A

1本目は晴れててよかったです。あれ?もう一人は・・・。

A1 A2

浅い砂地の癒しポイントにエントリー。スカシテンジクダイの群れやグルクンの群れに癒されてきました。

A3

ずっと住み着いてるレアなベニゴンベ君は少し大きくなってた気がします。

2本目からは竹富南へ戻って潜りました。

まずはジャガイモサンゴの根にエントリーです。

A4

茶色いサンゴが白化してジャガイモっぽくなくなっていました。

A5 A6

ヨスジフエダイ、デバスズメダイの群れは相変わらずたくさん群れていました。

3本目はハナヒゲポイントへ。今日のハナヒゲポイントは6ショップが入り交ざっていました。

エントリーと同時に雨雲がやってきて水中は少し暗かったです。

A7 A8

チンアナゴ、ハナヒゲウツボをじっくり観察してきました。

A9

ファインディングドリーで今年はブレイクしてるナンヨウハギの子供ドリー かわいくて人気者です。

その他、イロブダイの幼魚、ヨスジフエダイの群れ、グルクンの群れ、なども見て回ってきました。

最近は石垣周辺で雨雲が発生したりと天気の不安定な日が続いています。明日の天気は大丈夫かな…?







|

« カープ優勝なるか・・・。 | トップページ | マンタ&光&カメ »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カープ優勝なるか・・・。 | トップページ | マンタ&光&カメ »