癒しの海
天気 時々
気温 29度 水温 27.5度
はいさい!
今日は秋分の日でしたね。台風16号が過ぎて少し涼しくなり、水温も下がって秋らしさが感じられるようになりました。
そんな今日は午後からいい天気の一日となりました。ゲストには新規でご参加のDさんとマンツーマンでのんびり潜ってきました。今日も乗り合いで出港です。
1本目はカメさんに会いに行ってきました!
ここのカメさんは相変わらずのんびりと寝ています。人が来てもほとんど動かずです 大崎のアイドルですが寝てばかり。
白化したイソギンチャクにニセアカホシカクレエビとカクレクマノミ。
2本目はハナゴイリーフでキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れなどを見て癒されました。
アカネハナゴイやキンギョハナダイが群れてとても鮮やかです。背びれがモヒカンのように見えるアカネハナゴイのオスは特にきれいですね。
午後からは天気も良くなって向かったのは竹富南です。今日の竹富南はとっても透明度がよく、今日1番の癒しポイントとなりました(*^-^)
スーパーブルーの海を泳ぐDさん。コモンシコロサンゴの群生も見てきました。
スカシテンジクダイが群れた根に綺麗に白化したサンゴとピンクのサンゴとDさんのツーショット。実に癒されます。
ラッキーなことにハナヒゲウツボが流れ着いていました(゚▽゚*)
今日は思ったより天気が良くなってくれてほんと気持ちのいいダイビングをすることができました。明日もDさんとマンツーマンダイブの予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- マンタ連敗中(2022.07.06)
- サンゴ&幼魚ダイビング(2022.07.05)
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
コメント