マンタ舞う
天気 気温 34度 水温 31度
はいさい!
今日も朝からすこぶるいい天気となり、暑い一日となりました。風もほぼ無風で海は鏡のようにべた凪でした。
そんな今日も昨日と同じメンバーでのんびり2ダイブしてきました。
リクエストがマンタだったので1本目からマンタ方面へ。今日もマンタポイントは大混雑。マンタシティーはすでに4隻の船が順番待ちでした。このまま1時間くらい待って潜るか、待たずにマンタスクランブルで潜るか悩みましたが待たずにマンタスクランブルにかけてみました。
そして、結果は大正解でした。
貸し切り状態でずっとマンタがホバーリングしてくれていました。写真も動画も取り放題!
なんか、確率が低いほうで見れちゃうと喜びは大きいですね。
マンタも見れてほっとしたところで、ポイントを大崎に移動です。
ここではマクロ系重視でのんびり潜ってきました。
アナモリチュウコシオリエビを顕微鏡モードで撮ってみました。
ハダカハオコゼやアカネハナゴイの群れなども見てきました(*^-^)
今日は少し透明度もよくなっていたので気持ちよく潜れてよかったです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- サンゴ&幼魚ダイビング(2022.07.05)
- サンゴ巡り(2022.07.04)
- 思わぬマンタに大興奮!(2022.07.03)
- 今日もマンタは・・・(2022.07.02)
- 大崎でマクロ&群れダイビング(2022.07.01)
コメント