石垣島セノーテ!
天気 気温 33度 水温 30℃
はいさい!
今日は暦では大暑でしたね。その暦通り、朝から暑くすこぶるいい天気の一日となりました。風もほとんど吹いておらず、海もべた凪に近い感じでした。
そんな今日もNさんとのんびりマンツーマンダイブに行ってきましたヽ(´▽`)/
今日は光&カメ&マクロを楽しんできました。
まずは最近、個人的にはまっているセノーテポイントへ。午前中の光の差し込み具合がベストです。
浅場ではセダカギンポの幼魚やモンツキカエルウオも見れました。
2本目はカメポイントへ。
今日はこのカメさんを含めて5匹のカメさんに逢えました。甲羅にイシガキカエルウオも乗っかってるカメさんもいました。
カメさんを見た後はガレ場に行ってキンチャクガニを見てきました。
ラスト3本目は明日の朝に飛行機に乗るNさんの希望で浅場のダルマの根ポイントへ。
昨日に続きギンガハゼが見れました。
キンメモドキもめちゃくちゃ群れていました。一斉に動くと音が聞こえるぐらい群れています。
手をソリハシコモンエビにそうじしてもらっている先にはオニダルマオコゼがいます。わかるかな?
その他、ナンヨウハギの幼魚やハナミノカサゴ、リュウキュウハタンポの群れ、スカシテンジクダイの群れ、なども見てきました。
昨日、今日と最高の天気に恵まれてのんびり潜ることが出来てほんとよかったです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
- バースデーダイブ(2023.11.22)
- ウミウシ三昧(2023.11.20)
コメント