« 家族でダイビング&カメ | トップページ | 庭手入れ »

地形&光&バラクーダ

天気  気温 33度 水温 30度

はいさい!

今日も石垣島はいい天気が続いています。海もべた凪状態でした。そんな今日は3日目最終日のYさん、Sさんとのんびり3ダイブに行ってきましたヽ(´▽`)/

天気も良かったので今日は地形&光を堪能しようと御神崎方面へ向かいました。

1本目は今、一番おすすめのセノーテポイントへ。地形も面白く、晴れてると光がと~っても綺麗なポイントです。

A

迷路のようなぷちトンネルを楽しんできました。

A1

天井に空気が張り付いて鏡のように海底を映して幻想的です。

A2

メインのセノーテはやっぱ絶景です!

A3

光のカーテンも最高にきれいでした。

2本目も崎枝迷路2で地形を楽しんできました。

A4

プチトンネルの途中にはカノコイセエビがいました。

A5

少し前からサンゴの下に住み着いてるホワイトチップの子供。1mほどしかなくかわいいです。

3本目は屋良部崎に潜ろうと思いましたがかなり流れてそうだったのでやめて、漁礁ポイントに行ってきました。

今日の漁礁ポイントは激濁りで透明度は5mくらいでした。ここは瀬戸内海か?って感じですね。

でもラッキーなことにバラクーダの群れが漁礁の上をぐるぐるまわっていました(*^-^)

A6

50匹ぐらい群れていて結構迫力はありました。

A7

漁礁の中で1匹のツバメウオがずっとクリーニングされていました。かわいいやつです。

今日も最高の天気に恵まれて、楽しくのんびり潜ることができてよかったです。Yさん、さん、3日間ありがとうございました(◎´∀`)ノ

次回11月もお待ちしてますね(o^-^o)

|

« 家族でダイビング&カメ | トップページ | 庭手入れ »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 家族でダイビング&カメ | トップページ | 庭手入れ »