マンタもGW?
天気 気温 29℃ 水温 26.8℃
はいさい!
今日からまた連休ですね。石垣島は今日も朝からいい天気となりましたが、湿気の多い蒸し暑い一日でもありました。
そんな今日は2日目のTさんと広島から来られたリピーターのKさんが参加してくれました。
今日は朝一番からマンタ方面へレッツゴー!さすが連休だけあってか、早い時間からマンタポイントは船がいっぱいでした。1本目はマンタシティーに船が止められなかったので旧マンタスクランブルに潜りました。
期待をして潜りましたが久しぶりにマンタが出てくれませんでした。
マンタはいませんでしたが大きなカメさんには逢えました。根の上で堂々と寝ていましたが、しばらくして水面の方へ泳ぎ去っていきました。
ダイバー、カメ、スノーケラーのスリーショットも撮れました。
2本目はタイミングよくマンタシティーが空いていたので2本目はマンタシティーでリベンジしました。
しか~し、マンタがくる気配もなく時間は刻々とすぎここでもマンタに逢うことができませんでした。
カクレクマノミ、クロヘリアメフラシなど見てきました。
午後からは市内方面に戻り、新川の児童公園沖で潜りました。ここはちょっとマニアックなマクロポイントです。水深も浅くのんびり潜れますが透明度はあまりよくありません。
水中では見つけたものがすべて小さくて、上手に写真が撮れていませんでした
明日も天気は良くなってくれるかな・・・?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント