また冬が・・・
天気 気温 16度 水温 23度
こんにちは!
今日は朝からとっても寒く、また真冬の寒さが戻ってきました。そんな今日はリピーターのMさん、Tさんが与那国島でのダイビングを終えて朝一番で石垣入りして到着ダイビングに参加してくれました。
今日は北風が吹いていたのでポイントは桜口方面で2ダイブしました。船の上がとても寒かったので水中が暖かく感じましたがやっぱり40分ほど経つと水中も寒くなってきますね。
プチトンネルやリーフの割れ目などを泳いだり、ソフトコーラル畑の上などをのんびり泳いできました。大物などは出ず、マクロなウミウシ系を見てまわってきました。
タイガースカラーのヒレナガスズメダイの幼魚や色鮮やかなルージュミノウミウシなども見れました。
今日は寒い中、潜りに来てくれたMさん、Tさんありがとうございました!またよろしくお願いします(◎´∀`)ノ
それから今日は3月11日、東日本大震災から5年を迎えましたね。石垣島でも午後14時46分にサイレンや汽笛が鳴り響きました。ちょうど2本目のダイビングを潜り終えて船に上がってきたばかりでしたので黙とうをすることができました。地震、津波の怖さを今後も忘れてはいけないですね。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント