観測史上最低気温を測りに行ってみた。
天気 気温 9度
はいさい!
みなさん、今日は全国的にとっても寒い一日になりましたね。
数十年ぶりの大寒波が到来した石垣島でも最高気温が8.6℃で観測史上最低を記録したそうです。10度を越さなかったのは僕が石垣島に来て約20年で初めてのことでしたw(゚o゚)w
海も昨日に引き続き大荒れ状態。石垣島の浜辺では寒さで仮死状態になった魚が打ち上げられているニュースも流れていました。
そんな過去最高の寒さのを体験しに温度計をもって出かけてきました( ̄ー ̄)ニヤリ
外は風速10m以上の強風も吹いていて体感温度は5度以下に感じました。雪が降ってもおかしくない感じです。
まずは海で気温測定。
冷たい北風が吹きつける浜辺。温度計は約9度をさしていました。まったく海に入りたいとは思わないです
次に標高約200mのバンナ岳に行ってきました。
山頂は北風がとっても強く吹いていてこれまで石垣島で味わったことのない寒さを感じました。
どんよりした曇りの天気に強風が吹いて、山頂の気温は約7度をさしていました。手がかじかんでしまうほどでした。
この寒さの中で一つ春を発見。
明日の朝の寒さが少し怖い今日この頃です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント