マンツーマンでのんびりダイブ!
天気 気温 23度 水温 25度~26度
はいさい!
今日は朝から雲が多い天気となりました。北風が吹いて海の上は肌寒い一日でした。
そんな今日は一昨日に潜られたKさんが一日休みを入れて潜りに来てくれました。
1本目は東海岸の大浜マルベ石で潜り、地形を堪能してきました。
穴の奥から見ると入り口が参画に見えるホールです。ピラミッドパワー!なんてね
この穴で珍しくカノコイセエビを見かけました。意外と大きいサイズのやつでした。
2本目、3本目は竹富南のポイントで潜りました。
ジャガイモサンゴの根のヨスジフエダイは気持ちよく群れています。透明度がいまいちでした
3本目はリュウグウウミウシ系のパレードでした。
サガミリュウグウウミウシ、ミラーリュウグウウミウシ、トサカリュウグウウミウシ、アカフチリュウグウウミウシの4種類が見れましたヽ(´▽`)/
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大崎&御神崎ダイビング(2022.08.09)
- 地形&ウミウシ探しダイビング(2022.08.08)
- マンツーマンのんびりダイブ(2022.08.06)
- 到着2ダイブ(2022.08.05)
- 家族で海遊び(2022.08.01)
コメント