大雨ダイビング
天気 気温 27度 水温 26.4℃
はいさい!
今日は朝から雨が降り始めて、午後には大雨洪水警報まで出た一日となりました。そんな大雨にも負けず今日もKさんとダイビングに行ってきました。
船の上は雨と風で荒れていましたが水中は静かでした。ちょっと暗かったけどね。
1本目は竹富南、2本目と3本目は名蔵湾で潜ってきました。
ハナヒゲウツボを見てきました。この根には3匹のハナヒゲ君が住み着いています。
ぼちぼちウミウシも増えてきましたよ!
ダイアナウミウシとアンナウミウシ。どちらも名前の通り綺麗でかわいいですね。
イソギンチャクについてたニセアカホシカクレエビとイソギンチャクもエビ。
その他、カクレクマノミ、アカククリの群れ、オイランヨウジ、ユキヤマウミウシ、シライトウミウシ、チンアナゴ、ハナミノカサゴなども見てきました。
それにしても今日は雨がよく降った一日でした。
明日は晴れてくれるかな・・・。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント