黒島のんびりダイビング!
天気 時々
気温 28度 水温 28度
はいさい!
今日も朝から気持ちのいい晴れの天気となりました。そんな今日は昨日と同じメンバーで黒島方面で3ダイブを楽しんできましたヽ(´▽`)/
今日の黒島はどこもスーパーブルーの透明度抜群の海が広がっていました。
1本目は砂地の癒しポイントにエントリーです。
スーパーブルーの世界が広がっていました。30m先でも見える感じです。
ちょっとレアなキミオコゼが見れました。久しぶりに見た気がします。
その他、スカシテンジクダイの群れやカクレクマノミ、イソギンチャクエビ、アカシマシラヒゲエビ、テンスの幼魚なども見れました。
2本目は仲本ケーブにエントリーです。
かわいいモンハナシャコの子供も見れました。
3本目はV字ポイントにエントリーです。カメの希望もあったので最初にカメさんを探しに行きました。
ゾウゲイロウミウシ?シンデレラウミウシ?どっちだったっけ?綺麗なウミウシです。
その他、大きなクエやグルクンの群れ、カスミチョウチョウウオ、アカヒメジの群れなども見てきました。
今日の黒島は気持ちよかったのですべて50分以上のロングダイビングでした。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント