のんびりダイブ
天気 気温 30℃ 水温 28.5℃
はいさい!
今日も朝からいい天気となりました。北風も吹き始め、少し涼しい感じの一日でもありました。
そんな今日もSさんとのんびりダイビングに行ってきました(*^-^)
1本目は桜口で潜りました。
ヘラジカハナヤサイサンゴの上を見るとよくメガネゴンべが乗ってるよね。
その他、クマノミやハマクマノミ、セジロクマノミなども見てきました。
2本目、3本目は竹富南方面の砂地でのんびり潜ってきました。
2本目の砂地ポイントでは幼魚が目立ちました。写真はイソモンガラとタテジマキンチャクダイの幼魚です。
その他、テンスやオビテンスモドキ、ヤエヤマギンポの幼魚なども見れました。
3本目はギンガハゼを見てきました。
その他、ケラマハナダイの群れやガーデンイールなども見てきました。
明日はSさんの最終日です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
コメント