石垣マンタ絶好調!
天気 気温 32度 水温 28.5℃
はいさい!
今日は朝からいい天気となりました。まだまだ晴れると厚いですね
そんな今日はリピーターのKさんとTさんがファンダイブで参加してくれました。
1本目は東海岸の大浜マルベ石に潜りました。
穴の入り口が三角形に見える穴まで行ってきました。ピラミッドパワー!
カクレクマノミやセジロクマノミ、ハマクマノミ、なども見てきました。
2本目は久しぶりにマンタスクランブルに行ってきました。連休ということもあってポイントにはたくさんの船が泊まっていました。そして、マンタも出まくりのダイビングとなりました。昨日、西表でもマンタを見ましたが、やっぱ石垣のマンタが一番かなって思わせるほどのマンタの数でした。
今日はおそらく7~8匹のマンタに遭遇したと思われます。
3本目は大崎ハナゴイリーフでまったり、のんびり潜ってきました。
アカネハナゴイやキンギョハナダイの群れは相変わらず鮮やかで綺麗です。
その他、ヤマブキハゼ、ハナミノカサゴ、ハナゴイ、アオヤガラ、ハナビラウツボなども見てきました。
明日は連休最終日。晴れるといいですね(o^-^o)
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
コメント