最高の光ダイビング!
天気 気温 34度 水温 30℃
はいさい!
今日は久しぶりに風が弱まり、海も穏やかになった一日でした。そんな中、台風が3個も発生してしまいましたね。10号がどうやら八重山地方に接近しそうな進路をとりそうです。
今日はリピーターのHさんと初参加のKさんがファンダイブで参加してくれました。久しぶりに南風が弱まり、今日は名蔵と御神崎で潜ってきました。
1本目は名蔵湾ギネス級ので巨大コモンシコロサンゴを見てきました。
枝サンゴの群生やリュウキュウキッカサンゴなども見てきました。
2本目、3本目は御神崎で光のダイビングを大満喫してきました。
久しぶりに透明度のいい海に潜れたのでとても気持ちよかったです。
2本目はちょうどお昼前だったので光のカーテン、シャワーが最高潮でした。
リュウキュウハタンポの群れも穴の中にいて、とても綺麗でした。
3本目もまだ日が高かったのでトンネルの中に光が差し込んで綺麗でした。
明日はHさんとマンツーマンダイブの予定です。台風接近のため、船は陸揚げしたので乗合で行ってきます!
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
- バースデーダイブ(2023.11.22)
- ウミウシ三昧(2023.11.20)
コメント