カメ&コブシメ&サンゴ
天気 時々
気温 29℃ 水温 26度
はいさい!
今日も天気予報よりもいい天気となりました。風も弱く海も穏やかでした。そんな今日は2日目のOさんファミリーとリピーターのゲストさん3名が加わり、海へ行ってきました!
1本目は御神崎カメポイントで潜ってきました。ポイントについてすぐに6歳のNちゃんを連れてスノーケリングでカメさんを見てきました。その後、ダイバー全員でエントリーしてカメさんを見てきました。すぐに水面に浮上してしまったので写真は撮れませんでした。
2本目は大崎ハナゴイリーフでコブシメの産卵を見に行ってきました。
ゴールデンウィークとあってかたくさんのダイバー、スノーケラーでコブシメの数が減っていたような気がします。産卵行動もあまり見れませんでした。
3本目は綺麗なサンゴが見たいというリクエストがあったので名蔵湾で潜ってきました。予想以上に透明度も良かったので綺麗なサンゴを満喫できました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント