カメ&光&マンジュウ
天気 時々
気温 28度 水温 26度
はいさい!
今日から連休がスタートしましたね。今日は天気予報よりいい天気の一日となりました。そんな今日はリピーターのOさん家族とこれまたリピーターのOさんがファンダイブで参加してくれました。Oさん家族の娘のNちゃんは6歳の女の子でとてもかわいい子です。
ポイントに着くなり、さっそく海につかろうとするMちゃん。この後、少し海を覗いてすぐに船に上がっちゃいました。寒かったそうです。
Nちゃんは船の上で魚釣りをしてダイバーのお父さん、お母さんを待つことにしました。
御神崎にエントリーし、リュウキュウキッカサンゴとウミガメを見てきました。ウミウシもたくさん見れました。
2本目はちょうど太陽も出ていたので光のカーテン(水中オーロラ)を見に行ってきました。
3本目はマンジュウイシモチのリクエストがあったので名蔵湾で潜ってきました。
最近、ここのマンジュウイシモチはサンゴの奥の方にいるので写真を撮るのがむずかしいです。
その他、ミカヅキコモンエビやイソギンチャクモドキカクレエビ、ニシキテグリ、ネオンテンジクダイの群なども見れました。
最近、天気予報が毎日変わっているので明日の天気もどうなるかわからない感じです。晴れといいけど・・・。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント