台風前ダイビング
天気 気温 30℃ すいおん27.6℃
はいさい!
今日も朝から暑くとてもいい天気となりました。台風が近づいているように思いません。そんな今日は台風対策をしないといけないため午前中2ダイブで終えて帰ってきました。今日もHさんとマンツーマンで乗合をさせてもらいのんびりダイブを楽しんできました。
今日は港を出てからすぐに透明度がよく、名蔵湾が特に綺麗だったので名蔵湾で2ダイブしてきました。Hさん希望でマクロ系ダイブを満喫してきました。
1本目はアカククリの根にエントリー。
透明度のいい名蔵湾はあまりないので今日は気持ちよかったです。
2本目はロコロックにエントリーです。初日に潜っていたので今日は違うコースを楽しんできました。
最近、キンメモドキが付き始めました。透明度も良かったので綺麗です。
イソギンチャクの根っこが丸見えのイソギンチャクがありました。ハマクマノミもおまけで映っちゃってます。
今の時期はテンジクダイ系、イシモチ系の魚が口内保育をしています。
今日は最高の天気と透明度の中、潜れましたが明日から2日間ほどは台風休みになりそうです。Hさんの最終日13日に潜れることを祈っています。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント