最高のダイビング日和
天気 気温 27度 水温 24度
はいさい!
今日は朝からすかっと晴れて暑い夏日となりました。海も穏やかで最高のダイビング日和となりました。
そんな今日は2日目のMさん親子と海へ行ってきました。
1本目は大崎で最近始まったコブシメの産卵を見に行ってきました。7~8匹のコブシメが産卵行動をとっているところをじっくり観察できました。せっかくのシャッターチャンスだったのにカメラの電池を逆さまに入れていてスイッチが入らず間抜けなことをしちゃいました。
2本目はちゃんと電池を入れ替えて御神崎で潜りました。水中光の洞窟へ行ってきました。最初にウミガメも見に行き、後半、貸切の光の洞窟でたっぷり光のカーテン、光のシャワーを満喫してきました。
最近は日が高くなったので最高の光が差し込んでいました。もう晴れた日は光のシーズンですね。
ラスト3本目は息子のS君がまだマンタを見たことがなかったので久しぶりにマンタシティーに潜ってきました。
ラッキーなことに潜ってすぐに2匹のマンタがホバーリング中でした。25分ほどじっくり見ることが出来ました。
今日は天気も海況も良く、希望のダイビングが出来てほんとよかったです。
明日はMさん親子の最終日です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント