黒島&竹富癒しダイブ
天気 気温 25度 水温 23度
はいさい!
今日も朝からすかっと晴れて初夏の陽気を漂わせた一日でした。そして絶好のダイビング日和でした。
今日は2日目最終日のMさんとマンツーマンで黒島、竹富方面でのんびり3ダイブしてきました。
ポイントに向かう途中、水面で捕食をしているマンタが見れました。
黄色と白のハダカハオコゼも見れました。その他、タテジマキンチャクダイの幼魚やアカシマシラヒゲエビ、スカシテンジクダイの群、カクレクマノミ、センテンイロウミウシ、ミゾレウミウシなども見れました。
3本目は竹富南まで戻り、ハナヒゲウツボを見てきました。
今日はこの個体以外にもう一匹ハナヒゲウツボが顔を出していました。
とってもかわいいクマノミ8兄弟を見つけました。イソギンチャクが小さすぎたのか、みんな根の陰に隠れて泳いでいました。
今日は天気も良く、ロケーション最高の黒島、竹富南で気持ちよく潜れてほんとよかったです。昼休憩には黒島の港で日焼けしちゃいました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント