サンゴ&砂地ポイントでのんびりダイブ
天気 気温29℃ 水温 26.5℃
はいさい!
今日は朝から快晴で穏やかな気持ちのいい天気となりました。気温も上がり夏日となりました。そんな今日は2日目最終日のHさんと海へ行ってきました。
1本目は名蔵湾ロコロックできれいなサンゴを堪能してきました。
アカククリの幼魚や若魚、ネッタイミノカサゴ、ハナミノカサゴなども見れました。
2本目、3本目は竹富南でまったり、のんびり砂地を堪能してきました。
スカシテンジクダイの群てる根にタテジマキンチャクダイの幼魚が数匹いました。
人気のハナヒゲウツボも見てきました。今日は1匹だけが顔を出していました。
2日前にも見つけたミヤケテグリも見れました。この子は全体的に赤っぽいのでかわいいです。
今日は久しぶりに穏やかな海で気持ちよく潜れてよかったです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント