サンゴポイントでのんびりダイブ
天気 時々
気温 32℃ 水温29度
はいさい!
今日も朝からいい天気となりましたがまた少し南風が強くなった一日でした。そんな今日はリピーターのAさんとFさんが参加してくれました。
今日は南風が強かったので1本目は三ツ石東で潜りました。
その他、オヤビッチャやグルクンの群、ニセアカホシカクレエビ、ハナビラクマノミ、テングカワハギなども見てきました。
2本目は嘉弥山島北で潜りました。ここもサンゴが綺麗なポイントです。
リーフの割れ目に小さめのホワイトチップがいました。すぐに逃げられました。
3本目は名蔵湾コーラルガーデンで潜りました。
びっしりサンゴに群がるデバスズメダイやネッタイスズメダイが群れてとても綺麗です。
その他、ウメイロモドキの群れやネオンテンジクダイの群、クマノミ、ニセアカホシカクレエビなども見れました。
明日は穏やかになるかな・・・?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
コメント